こどもとのお風呂や水遊びをもっと楽しくしてみませんか。
水鉄砲があったらすごく盛り上がりますよね!
実はペットボトルを活用すれば水遊びで使えるおもちゃが簡単に作れます。
お家にあるペットボトルで簡単に作れるお風呂・水遊びおもちゃ!
この玩具を使えば、盛り上がること間違いなしですよ!!
さあ、5分で作れる工作玩具!ささっと作ってたっぷり遊んじゃいましょう♪

お家にあるものですぐに作れるよ!
ペットボトルでお風呂・水遊びおもちゃ|ジョウロ・水鉄砲

準備するもの
- ペットボトル
- カッター
- ハサミ
- キリ
- ビニールテープ
- すずらんテープ
- 油性ペン
ジョウロの作り方
- カッター、ハサミでペットボトルを半分にする
- 切断面は手を切りやすくなっているので、それをおおうようにビニールテープを一周貼る
- 蓋や底にキリで穴を開ける
- 側面にキリで穴を開け、すずらんテープを通して固結び
完成!
下に開ける穴の位置を変えたり、穴の広さを変えたりすると水の出方が変わります!

水が下からバチャバチャ出てきて楽しいよ!
水鉄砲

こんな感じの炭酸用のは柔らかいので水鉄砲がおすすめ!

しかも蓋にキリで穴を開けるだけ!
はい、完成!!
ストローをつけてもいいのですが、穴の大きさなど調整が難しいです。
穴が大きすぎるとうまく水が出なかったりと、努力の割に苦労が多かったです。

ストローをつけてもいいけどフタに穴を開けるだけの方が簡単だよ!
乳児さん・幼児さんの水遊びに大活躍!
ペットボトルでジョウロ・水鉄砲を作っておけば、水遊びの時に大活躍!
勢いもそれほど強くないので、水に楽しくなれるのに最適です。
ペットボトルを押すと水が飛び出すのも、幼児さんにとってはすごく魅力的!

水が飛び出して面白い!
勢いがいい水鉄砲は市販品を買おう!
工作の水鉄砲は、2歳から3歳後半までは十分に遊べます!
でも、段々と勢いのある水鉄砲が欲しくなりますよね。
個人的に使ってみてよかった水鉄砲はこちら。


スーパーにも置いてある加圧式水鉄砲!
まっすぐにビュー!と飛ぶので面白いです。

ミニサイズの銃型のよりこっちがおすすめ!
まとめ

油性ペンでお絵描きすると、こんな感じで可愛くなるよ!
穴を開けなければバケツ、コップみたいにも!
お風呂・水遊びの時間をペットボトル工作でさらに楽しくしてみてはいかがでしょう!

簡単に作れて盛り上がること間違いなし!
おもちゃのサブスクってご存知ですか?
- おもちゃの知識がない
- おもちゃを選ぶ時間がない
- 家のおもちゃを増やしたくない
- 今の成長に合ったおもちゃで遊ばせたい
こんな悩みを解決してくれるサービスがあります。
あまり認知がないのですが、使ってみるととても便利なのでおすすめです!
申し込めば月齢に合ったおもちゃが届くシステムなのでとても簡単ですよ!