年末・年始にボードゲームを考えているけど人生ゲームって何歳からできるか気になりますよね。
やらせてみて大変だったらどうしよう。
ルールを理解してプレイできるのかも気になりますよね。
買う前に子どもとうまく遊ぶことができるかは知りたいですよね。
私が子どもにやらせてみた結果。
遊んでみた結果
- お札の管理に時間がかかる
- 負けていると不機嫌になる
- 開拓地に送られてしまうと地獄
- 人生うまくいかないという勉強になる
めちゃくちゃ大変だったよ…
ということで、今回遊んだ人生ゲームはこちら!
『人生大逆転ゲーム』を購入して、次男(5歳)、長男(7歳)、みたろう(33歳)、ふうママ(33歳)でガチンコバトルをしてみました!
コンビニなどで売っているミニサイズの人生ゲームもやったのですが、こちらはお札が小さいのとマップがうまく固定できず。
大人でやるのには旅行とかで使えそうだけど、子どもは遊べず捨ててしまいました…
こんな方におすすめ
- 人生ゲームの購入を悩んでいる方
- 人生ゲームを子どもと楽しめるか悩んでいる方
- 6歳未満の子供と遊べるか気なっている方
【大逆転人生ゲーム】5歳の次男くんが難しかったところ!
大逆転人生ゲームをプレイするにあたり、次男くん(5歳)が難しいと感じたところは以下の通りです。
難しいと感じた点
- お金の単位がわからない
- 字が読めない
ルールは単純なので一緒に遊ぶことができますが、『お金の単位』がまだ理解できていないので本人は現在次男は自分が勝っているのか、負けているのか把握するのに時間がかかりました。
字を全部読めるわけではないので、基本的に読んであげて説明することになります。
字がうまく読めないので、『職業カード』・『副業カード』『お宝カード』を選択する際に難しいと感じているようでした。
ルーレットを回して進むのは面白いけど、職業など細かい部分はちょっと難しかったよ!
お金の単位を教えながら気長にプレイ
お金の単位を理解するまでは、ゆっくりと教えながらプレイしました。
1,000円札が5枚集まったら、『5,000円札』1枚と交換して同じ価値のお札ということを教えていきました。
お金の単位についてはかなり何度も教えたよ。
理解するまで何度もプレイを止めて説明する必要があったよ。
説明するのがとても難しかったのは、借用手形です。
借用手形の説明はかなり苦戦しましたし、借用手形が何枚もあると負けていると気が付いた後からは、ゲーム中に泣き出したりと大変な思いをしました。
借用手形がマイナスの資産であることを説明するのは大変だったよ…
ポイント
- 単位が理解できるまで根気よく教える
- 借用手形がマイナスの資産であることを理解してもらう
字が読めないのでフォローしながら進める
字が読めないので、止まったマスの説明をしながら進めていきました。
人生ゲームの醍醐味は止まったマスに書かれている内容だと思います。
ここを適当にしてしまうと面白くないので、しっかりと「良いマス」か「悪いマス」か伝えるようにしました。
悪いマスの時はすごく騒がれるけど、そういうゲームだから仕方ないよね…
ポイント
しっかりとマスの内容を伝えるようにする
勝手に動かさないで聞いた通りに本人にやらせる
小学生は1人で理解してプレイ可能!
小学2年生の長男は文字もお金の計算もできるので1人でプレイすることができました。
お金の計算も慣れたもので、単位が変わっても大丈夫でした。
お札の両替もやっていたので理解できているようです。
長男は人生ゲームのルールをすんなりと理解することができたよ!
人生ゲームをプレイ中の大変だったこと
人生ゲームを家族でプレイしていて大変だった点は以下の部分です。
- 次男くん(5歳)に説明するのが大変!
- お金のやり取りを間違わないようにやるのが大変!
- 負けているときにゲームを投げ出しそうになるのが大変!
- 開拓地に送られてしまうと地獄…
説明するのが大変!
小学生未満の子供とプレイする時は説明するのが大変です。
次男くんに理解してプレイしてもらうために、マスの説明をするのが意外に大変でした。
ルーレットを回して進ませることはできるので、その先のマスで起こるイベントをしっかり理解させるために何度も説明をしました。
お金のやり取り・株が大変だったよ…
本人はとても楽しそうに遊んでいたので、ゲーム自体は楽しく遊べます。
人生ゲーム楽しいね!色々なイベントが起きるんだね!
お金のやり取りが大変!
子供にお金を渡したりするのが意外に大変でした。
自分の番以外でも大忙しになりがちです。
思っていた以上にお金の管理が大変でした…
負け始めるとグズグズなって大変!
人生ゲームの面白いところは、マスによっては一気に逆転できたり、一気に転落するところ。
しかし、子供は素直なのでその現象に一喜一憂します。
良いマスに入った時はいいのですが、悪いマスに入ると本当に大変。
資産が一気に吹っ飛んだ時は台風のように暴れまくりました。
ゲーム復帰を果たすまで粘り強く声かけをしました…
人生そんなに甘くないからね…
開拓地に送られると地獄!
人生ゲームの後半で、資産を持っていない人が送られてしまう開拓地…
ここに子供が入ったら正直にいうとゲーム終了レベルに大暴れします…
何もできないで待つだけなので地獄です…
開拓地行きはなんとしても回避しないと大変なことに…
人生ゲームをプレイして感じたメリット
人生ゲームをプレイして感じたメリットは以下の点です。
遊んで感じたメリット
- お金のやり取りが学べる
- 株・保険について学べる
- マスの指示を理解する力が身につく
- うまくいかないこともあることが学べる
- 家族でワイワイ楽しめる
人生ゲームを子供とプレイするのは大変ですが学びも多いです。
人生ゲームではマスで色々なことが起きて金銭のやり取りが発生するのでお金の勉強になるよ!
大人がしっかりと付き合うことができるなら、4歳頃から遊ぶことはできます。
楽しみながらお金のやり取りの勉強をさせるなら「人生ゲーム」はいい教材ですよ!
また、子供が負けて騒いだり、泣いたり、勝手はしゃいだり色々ありますが。
結論、家族でやるとワイワイ楽しいです!
大変だけど楽しい!それが人生ゲームです!
学びもたくさんある人生ゲームは家族でやれば盛り上がること間違いなし!
人生ゲームを子供とやると大変なことも多いですが、学べることもたくさんあります!
みんなでワイワイ人生ゲーム!
あなたもぜひ人生ゲームで一波乱楽しんでみてください!
あなたは【Groovy Lab in a Box】をご存じですか?
このサブスクを利用すれば、毎月楽しい実験や工作をすることができます。
- 毎月届く教材で遊びながらSTEAM教育ができる
- 個人ではできない実験をキットで送ってくれる
- 解説動画付きで分かりやすく学習をすることができる
内容物
- STEAM実験ツール
- マイク博士のSTEAMレッスン(動画)
- 実験ノート
- 会員限定 科学情報サイト「Beyond」
サブスクリプションサービスでコースは2つ!
ジュニアステミスト
- 対象年齢4~7歳
- 全6回コース
- 月々3,980円(税込み)
ステミスト
- 対象年齢8~12歳
- 全12回コース
- 月々3,980円(税込み)
工作が大好きなおこさんなら絶対にハマるサービスです。
いつでも停止(次回発送日の10日前までにお電話もしくはメールにて、ご連絡でいつでも停止可能)できるので一度試してみてください!