4月も後半に入りましたね。
男の子がいるお家は兜やこいのぼりは出しましたか?
みたろうさんちは兜は忘れる前に!と、早々に出しましたが、こいのぼりは飾るところがないので持っていません。
なので、子どもたちに協力してもらって手作りこいのぼりを飾ることはしました!
今回は気付いたらたまっていたトイレットペーパーの芯を使って、簡単に作ってみました。
男の子がいるお家も、いないお家も、こどもの日に向けて雰囲気作りに作ってみませんか?
さっそく紹介します!
【簡単工作】こいのぼりガーランド
材料
トイレットペーパーの芯
折り紙
丸シール
油性マジックペン
麻紐(他の紐でも大丈夫!)
はさみ
のり
ホチキス
折り紙を巻こう
トイレットペーパーの芯に好きな色の折り紙を貼りましょう。
うちは今回三兄弟に1つずつ作ってもらおうと思ったので、水色、ピンク、黄緑にしました。濃い色の方がこいのぼり感は上がりますが、それぞれの装飾などが目立つように薄い色をチョイスしました。
しっぽを作ろう
ハサミで芯の片側だけ三角に切りましょう。写真の形になればOKです。少し芯を潰して表裏一緒に切ったほうが仕上がりはキレイになるかと思います。
丸シールで目を作ろう
好きな色の丸シール(大)の上に、白の丸シール(中)を貼って、黒目を油性ペンで描きましょう。もちろん丸シールではなく、画用紙や折り紙で作ってもいいと思います。丸シールだと貼るのが楽なのでおすすめです!
目を貼って、好きにこいのぼりをデコっちゃおう
油性ペンや丸シールを使って、それぞれデコっていきましょう。うちの三兄弟はそれぞれ成長段階が見れておもしろかったですよ。
長男 丸シールを模様に。
次男 丸シールを並べて貼ったり、油性ペンで模様を描いたり。
三男 母が手を添えて油性ペンでなぐり描き、丸シールを貼ることに挑戦。
吹流しを作ろう
トイレットペーパーの芯をこの形に切りましょう。上を残しているのは紐を通した時にきれいな形になるようにです。
糊をつけて折り紙を貼りましょう。
はさみで芯がない部分に、縦に切り込みを入れていきましょう。
飾っていこう
麻紐に通してホチキスで適度な間を開けて止めましょう。紐がねじれてないかを確認しながら止めるのがポイントです!
できあがり!
まとめ
こんな感じに飾ってみました。ちょこん、ころんとした大きさが可愛くていい感じでしょ?
子どもにこどもの日について知らせながら、作るいい機会ですよ!
では、レッツトライ!!
あなたは【Groovy Lab in a Box】をご存じですか?
このサブスクを利用すれば、毎月楽しい実験や工作をすることができます。
- 毎月届く教材で遊びながらSTEAM教育ができる
- 個人ではできない実験をキットで送ってくれる
- 解説動画付きで分かりやすく学習をすることができる
内容物
- STEAM実験ツール
- マイク博士のSTEAMレッスン(動画)
- 実験ノート
- 会員限定 科学情報サイト「Beyond」
サブスクリプションサービスでコースは2つ!
ジュニアステミスト
- 対象年齢4~7歳
- 全6回コース
- 月々3,980円(税込み)
ステミスト
- 対象年齢8~12歳
- 全12回コース
- 月々3,980円(税込み)
工作が大好きなおこさんなら絶対にハマるサービスです。
いつでも停止(次回発送日の10日前までにお電話もしくはメールにて、ご連絡でいつでも停止可能)できるので一度試してみてください!