広告 2歳から5歳の工作 5歳から7歳の工作 小学生向けの工作 簡単工作

ブロック遊びのねらいってなに?おすすめブロックも紹介!

2021年4月20日

ブロック遊びってこどもは大好きですよね!

色々な形にブロックを組み合わせて作るのがとっても楽しいみたいです。

恐竜にしてみたり、車を作ってみたり、自由自在に色々なものを作り出すことができます。

ココがおすすめ

好きなものを作ることができる

「ブロック買ってあげようかな。」

「ブロック遊びってこどもにいいのかな。」

こんな悩みを持っている方もいらっしゃるのではないでしょうか。

私も長男が小さい頃にブロックを買うかすごく悩みました。

今は購入して良かったと思っています。

悩んでいる方はぜひブロックを購入してください。

ブロック遊びはこどもに「創造力・集中力・思考力」を身につけさせ、手先も器用になります

うちのこどももブロック遊びをするようになってから、道具の扱いが上手になったり、集中力が明らかに前よりも良くなりました。

「お家が作りたいな。」

「くるま作れるかな。」

など、創造したい気持ちや作るためにすごく思考するようになりました。

ブロックを購入してしっかりと遊んであげることで、こどもは大きく成長しますよ。

今回は、「ブロック遊びのねらいについて」紹介したいと思います。

うまくブロックでこどもと遊んで、こどもの無限の能力を引き出しましょう!

こんな方におすすめ

  • こどもに集中力を身につけさせたい方
  • こどもに創造力を身につけさせたい方
  • こどもに手先のトレーニングをさせたい方
  • ブロックの購入を考えている方

ブロック遊びのねらい


そもそもブロック遊びってこどもにどのような影響があるのか気になりますよね。

遊びながらこどもはなにを学んでいるのか。

ブロック遊びを通してこどもたちにどのような良い影響があるのかをまとめてみました。

ポイント

  1. 創造力が身につく
  2. 思考・集中力が身につく
  3. 手先が器用になる

創造力が身につく

ブロックって最初はなんでもないひとつのパーツですよね。

そのブロックを組み合わせることで好きなものが作れます。

このブロックを組み合わせることで無限に色々なものを作り出すことができます。

お家を建てたり、お城を作ってみたり、街も作れてしまいます。

人の形のブロックを使えば、出来上がった作品で「ごっこ遊び」もできてしまうんです。

「好きな世界を創造することができる」

これって実はすごいことですよね。

遊びを通して自分の思い描いたものを作り上げることができれば、楽しいですし、自己肯定感を上がります。

このようにブロックの組み合わせで、自分の好きなものを作り上げることで創造力が身に付いていくのです。

自由にイメージを膨らませて、「こんなものが作りたいな」とか「これで人になったかな。」とどんどん新しいものを作る力が身に付きますよ。

思考力・集中力が身につく

「お家を作ろう」

さあ、こどもがお家を作ろうと考えました。

そのときには、お家の要素を考えなければいけません。

ポイント

  • ドアがある
  • 屋根がある
  • 窓がある
  • お庭がある

こんな感じでしょうか?

年齢によっては、平面のお家ではなく立体的なお家をブロックで作るかもしれません。

そうすると、さらに細かくお家をイメージして作ることになります。

自分が思い描いたものをブロックで作り上げるには、考えなければなりません。

考えること

  • ブロックを何個繋げるか。
  • どの形のブロックを使用すればいいか。
  • 高さはどうするか。
  • 奥行きはどうするか。

無意識に多くのことを考えて作り上げないといけません。

色や形の組み合わせを考えながら遊ぶことで、自然と思考力が身についていきます。

ココがポイント

集中して取り組まないと好きな形にブロックを組み立てられません。

自分が思い描いた形に手順通り集中して組み立てる必要があります。

途中で他のことに気が散ると、どのブロックをどこに配置しようかわからなくなりますよね。

もっと大きな作品になると本人である程度設計してから作る必要も出てきます。

ポイント

  • 作りたいものをイメージする
  • イメージしたものを集中して作り上げる
  • イメージをしたものを設計図にする

この過程で集中力が身につきます。

手先が器用になる

ブロックを組み立てていくのってけっこう指先を使いますよね。

こどもにとっては、ブロックを組み立てるのってけっこう大変なんですよね。

とったり、つけたり、外したり。

そのたびに指先のトレーニングになるんですよ。

ポイント

  • 組み立てで指先のトレーニングになる
  • 細かい部品を使うので手先が器用になる
  • 道具を使う練習になる

ブロック遊びは、ブロックをつかんで組み立てていくので手先の発達にとても良いです。

手先が器用になれば、ハサミやお箸など道具を扱うのが上手になりますよ。

ブロックおもちゃの選び方

ブロックは月齢に合わせて選びましょう!

月齢に合わないブロックを購入してしまって、結局あまり使わなかったという話をよく聞きます。

手の大きさや手先の発達段階によってこどもが遊べるブロックのサイズは変わってきます

こどもが楽しく遊べるサイズのブロックを購入するようにしましょう。

ブロックは商品によって対象年齢が違います。対象年齢が合わないと誤飲や怪我をしてしまう危険性もあります。

ココがポイント

対象年齢を確認してから購入するようにしましょう。

おすすめブロックおもちゃ

それではここからは、実際にみたろうのお家で使ってみて良かったブロックおもちゃを紹介したいと思います。

年齢別にまとめてみました。参考にしていただければと思います。

1歳からおすすめ

1歳から使える木の積み木です。

同じ構成遊びをする仲間ですが、ブロックのようにはめ込んだり、つなげたりはできません。

ブロックとの違い

  • 積み木は大きくてつかみやすいので手全体を使って遊ぶ
  • 崩れるのが当たり前

まだ1歳頃だと、指先で作業するのは難しい頃です。

積み木のように大きくてつかみやすいもので手全体で遊ぶ方がこどもも楽しく遊べます。

崩れるといった経験ができるのも、くっつけることのできない積み木の特徴です。

ココがおすすめ

積むだけじゃなく、平面で車などを作っても楽しいですよ!

1歳の段階で手全体を使って積み木で遊んで、手先が器用になってきたら、ブロックにするのが個人的におすすめです。

ココがポイント

手先が器用になるまでは積み木がおすすめ

手作りで積み木を作りたい方は【牛乳パックで作る積み木】をご紹介していますので、ぜひ挑戦してみてください!

2歳からおすすめ

「ニューブロック」は他のブロックとは違い、「井形」のブロックです。

なかが空洞のなっているのでとても軽くなっています。

ひとつひとつが大きいので、まだ指先の発達が1歳すぎのこどもには扱いやすい作りになっています。

角もないので小さなこどもでも安心してブロック遊びができますよ。

シンプルな四角形から色々な形を作ることができます。

「作ったものがなにに見える?」

と想像力を膨らませるとさらに楽しく遊べます。

作ったもので遊ぶこともできますよ。

こちらは可愛らしいお城が作れるセットです。色合いが可愛らしいピンク基調になってますので可愛らしい制作をしたい子はこちらがおすすめです。


乗り物が作れるかっこいいセットです。車や電車などの乗り物が好きなこどもにおすすめのセットです。

3歳から5歳

みたろうのお家ですごくお世話になった「レゴデュプロ」です。

お人形を使って色々な遊びをしました。最初のころはある程度一緒に作って動物で遊んだり、列車を走らせてみたりしました。

ブロックの組み合わせがうまくできると自分でここまでつくります。

レゴブロックのサイズの違いです。通常のレゴよりもかなり大きいです。

少し慣れてくると自分で好きなようにブロック遊びをするようになりました。

好きなお家を建てて周りはお花畑にしてみたり。

公園を作ってみたり。

ブロックの大きさがちょうどこどもが掴みやすいサイズなので、就学前のこどもにおすすめの商品です。


詳しくはコチラ

5歳以上

「レゴクラシック」や「レゴシティ」は、大人になっても遊べる定番ですよね。

レゴブロックのサイズが小さくなるのでその分色々なものをもっと細かくつくることができるようになりますよ。

5歳頃から

マイクラのレゴが個人的におすすめです。

小学生に大人気のマインクラフトの世界がレゴブロックで作れてしまいます。

こちらはエンダードラゴンやアイアンゴーレム、ガストやハスク!!ゾンビなどマイクラのキャラ達です!!!

ゲームでは強くてとても苦戦するボスキャラクターもレゴの世界で大活躍するのです。

マインクラフトの世界に登場するキャラクターがたくさんレゴになっています。

こどもにブロック遊びに興味を持たせるにはもってこいのアイテムです。

クリーパーの建物もありました。

出来上がった時はとても嬉しかったです。

ちなみに頭の上にいるのは村人さんです。

スイッチを押すと爆発して宝箱が出てくる仕掛けもありますよ。

忠実にマインクラフトの世界観が守られています。

 

 

ネザーゲートも忠実に再現されています。溶岩の感じもとてもいいですよね。

ちなみに線路になっているところはトロッコが走ります。

砂漠のおうちやフグが入っているバージョンなど揃えれば揃えるほど楽しくなっていきます。

マインクラフト好きのこどもなら買って後悔しないと思います。

注意ポイント

買う前にしっかりと中身を確認しましょう!

種類がたくさんあるのですきなモブがいるのを購入しよう!

襲撃イベントに出てくる恐ろしいモブキャラクター「ラベジャー」!!

実際にラベジャーを作ることができます。

そして驚きなのは、首が伸びます!!

すごいクオリティーの高さですね!



エンダードラゴンとの最後の戦い!!

エンダードラゴンは口から火を吹きますよ!!



囚われのアイアンゴーレムです。実際にゲーム内に出てくるシーンを再現しています。

やったことのあるこどもは大興奮間違いなし!!

絶対にアイアンゴーレムを叩いてはいけませんよ!


ネザーの世界にようこそ!!

ネザーゲートを潜るとその先は…。

他のマイクラレゴブロックと組み合わせて遊びましょう!!

大人気のガストも入ってるよ!!

お口からは炎を吐きますよ!

まとめ

今回はブロック遊びについてご紹介しました。

ポイント

  1. 創造力が身につく
  2. 思考・集中力が身につく
  3. 手先が器用になる

ブロックで遊ぶことによって集中力・創造力を身につけましょう!

ぜひこどもの年齢にあったブロックを選んであげてくださいね。

こどもの成長に合わせたおもちゃをレンタルできるおもちゃのサブスクを利用すれば、こどもの月齢に適したブロックも借りることができるのでおすすめです!

全力でこどもにおもちゃで遊んでもらいたい方はぜひ検討してくださいね!

あなたは【Groovy Lab in a Box】をご存じですか?

このサブスクを利用すれば、毎月楽しい実験や工作をすることができます

  • 毎月届く教材で遊びながらSTEAM教育ができる
  • 個人ではできない実験をキットで送ってくれる
  • 解説動画付きで分かりやすく学習をすることができる 

内容物

  • STEAM実験ツール
  • マイク博士のSTEAMレッスン(動画)
  • 実験ノート
  • 会員限定 科学情報サイト「Beyond」

サブスクリプションサービスでコースは2つ!

ジュニアステミスト

  • 対象年齢4~7歳
  • 全6回コース
  • 月々3,980円(税込み)

ステミスト

  • 対象年齢8~12歳
  • 全12回コース
  • 月々3,980円(税込み)

工作が大好きなおこさんなら絶対にハマるサービスです。

いつでも停止(次回発送日の10日前までにお電話もしくはメールにて、ご連絡でいつでも停止可能)できるので一度試してみてください!

【Groovy Lab in a Box】

  • 世界最先端のSTEAM教育ができる
  • 毎月素敵な教材が届く
  • 工作がすきなこどもにおすすめ

-2歳から5歳の工作, 5歳から7歳の工作, 小学生向けの工作, 簡単工作