2月3日は節分ですね!
節分といえば【鬼】。
節分を盛り上げてくれる鬼の帽子型お面を作っていきます!
なんと今回土台となっているのはA4サイズの封筒。必要で買ったけど余っていて、何かに使えないかなぁと思っていたので、帽子にしてみました!今回は乳児、幼児用の2パターン紹介していきたいと思います。
ではさっそく作っていきましょう!!
節分の豆まきを盛り上げるのに最適だよ!
節分・豆まきの雰囲気を盛り上げる!鬼の帽子型お面を作ろう!!
材料
準備するもの
- A4サイズの封筒
- トイレットペーパーの芯
- 折り紙
- 画用紙
- 油性マジックペン
- のり
- 両面テープ
- ハサミ
乳児バージョン
うちの三男くんにピッタリなこのサイズ。
三男くんは2歳ですが、頭が小さく、帽子のサイズは50センチいかないくらいです。そのくらいまでならこの作り方が使えますよ♪
封筒を切って帽子型にする
3分の1くらいのところに折り目を付けてハサミで切り落としていきましょう。
ペラペラの方を数センチ折ります。折り目を付けたら、その折り目に合わせて内側に折り込みましょう。こうすると破けにくく、紙で手などを切る心配も減りますよ。
次は底の部分を潰して両脇を三角に折ります。正面にくる部分が顔の幅くらいになるようにすると被りやすいですよ。
形が決まったらしっかりと折り目をつけていきます。
鬼の顔になる部分だけが残るように折って、子どもが製作をしやすくします。
鬼の顔を作ろう
こちらは乳児向けなので画用紙、丸シールを使って顔パーツを作り、貼りつけていきます。
目、鼻は大きいサイズの丸シール。
白目、眉毛、角は画用紙で作ります。
顔や丸シールの大きさに合わせてバランスを見ながら画用紙を切りましょう。
三男くんは次男くんがお絵描きしているのをマネしたくてしょうがなかったので、角の画用紙にお絵描きをして模様にしてもらってからちょうど良さそうなところを三角に切りました。
画用紙パーツの裏に両面テープを貼ります。
まずは白目に黒目シールを貼ってもらいます。
その後は貼りたいパーツからどんどん貼っていきましょう♪
貼る時にはパーツを大人の顔の横に持ってきて、「目だよ」とパーツと一緒に目を指差してあげると、子どもが貼る場所のイメージがついていいですよ。
顔完成‼︎
貼り方によって表情が違くて可愛いんですよね。
帽子の形に仕上げる
最後に仕上げ作業です!
折り目に合わせて帽子型に整えていきます。
三角に折ったところはのり、両面テープなどで貼り付けます。
できあがり!!
取れてしまうのが気になる人は両側に穴あけパンチで穴を開けて、ゴムやリボンを通して顎紐を付けてあげるといいですよ。
幼児バージョン
次は次男くん(5歳)にピッタリなサイズで作っていきましょう。
先ほどのサイズが合わない人はこちらの作り方で作れますよ。
封筒を切って帽子型にする
封筒はこの向きで使っていきます。
子どもの頭、顔のサイズに合わせて、横、下の部分を切っていきます。
横はのりしろが必要なので必要な分プラスのりしろのところで切ってくださいね。
下は4分の1くらい切りました。
乳児バージョン同様。
ペラペラの方を数センチ折ります。折り目を付けたら、その折り目に合わせて内側に折り込みましょう。こうすると破けにくく、紙で手などを切る心配も減りますよ。
横の面の開きをのりでとめます。
次は底の部分を潰して両脇を三角に折ります。
正面にくる部分が顔の幅くらいになるようにすると被りやすいですよ。
形が決まったらしっかりと折り目をつけていきます。
鬼の顔になる部分だけが残るように折って、子どもが製作をしやすくします。
顔を作ろう
自分で描きたい‼
と言うので油性マジックペンで好きに描いていきます。
もっと強くしたいんだよな~
これを眉毛にしたらどうかな?
すごい強そう!それがいい!!
とのことで眉毛は画用紙を自分で長さや太さを調節して切り、両面テープで貼りました。
角は1本がいいな~
トイレットペーパーの芯で立体感を出してみることにしました。
なのでまず、帽子型にしてから作業していきます。
帽子の形に整える
折り目に合わせて帽子の形に整えていきます。
三角に折ったところはのり、両面テープなどで貼り付けます。
角を作る
帽子とトイレットペーパーの芯のバランスを見ながら角の長さを切ります。
下を8等分切れ目を入れて外側に折って、のりしろを作ってあげます。
好きな色の折り紙を巻いて…
のりしろに両面テープを貼ったらペタッ!
取れやすいのでぎゅっと付けてくださいね。取れやすいときにはセロハンテープなどで補強してあげてくださいね。
できあがり!!
次男くんはこうしたかったのでここでできあがりですが、上の面に毛糸などで髪の毛をつけてあげても素敵になりそうですよね。
まとめ
今回はお家にあった大きな封筒を使って帽子型お面を作ってみました。
ちょうど良いサイズの紙袋があれば、それを使って作ると帽子型にする作業もかなり省けるので、より簡単に作れますよ。
そしてこの帽子型を覚えておくと、ちょっとしたごっこ遊びにも応用できるのでとってもおすすめです!
節分、豆まきが楽しみになる帽子型お面。
みなさんもぜひ作ってみてくださいね。
では、レッツトライ‼︎