.
- おもちゃのレンタルサービスどれがいいかな?
- おもちゃのレンタルサービスのちがいってなに?
- おもちゃのレンタルサービスおすすめはどれ?
この記事では、おもちゃインストラクターの資格を持つみたろうが、幼児向けおもちゃのレンタルサービスの賢い選び方をランキング形式でお話します。

おすすめのレンタルサービス
- 【第1位】イクプル
- 【第2位】Cha Cha Cha
- 【第3位】トイサブ!
私たちもいくつものレンタルサービスを利用してきているので、その体験も踏まえてお話ししていきます。
各社の比較や入会方法まで詳しく解説するので、オススメのおもちゃのレンタルサービスが知りたい方は、ぜひご覧ください。
おもちゃのレンタル方法は大きく分けて2つ!

おもちゃのレンタルサービスは全部で12社あります。それぞれ貸し出し方法で分けると、次の2つになります。
短期レンタルサービス
おもちゃのレンタルといっても、借りたいものや借り方に違いがあります。ここからは、おもちゃのレンタルの貸し出しについて細かくお話していきます。
レンタルサービスの特徴
短期貸し出しサービスのサービス内容は以下の通りです。
- おもちゃを単品で指定して借りることができる
- 都度払いができる
- 大型遊具を借りることができる
- 気に入ったら購入することができる
借りたいおもちゃが決まっている場合や、大型の遊具を借りたいときは、短期レンタルサービスを選びましょう。
大型の遊具は、購入すると使わなくなったあとに処分が大変。
また、使用できる期間も限られているのでレンタルがお得です。
大型遊具をレンタルすれば処分に困らない
単品レンタルの場合は、借りたいおもちゃをピンポイントで借りられるのもポイント!
買うと高いけど子どもに使わせてあげたいおもちゃを単品でレンタルするのがおすすめ。
参考例
- ジャングルジム
- 滑り台
- ストライダー
- ベビージム
上記の商品を購入するとかなりの金額になりますが、レンタルなら費用を抑えることができます。
また、子どもが気に入れば購入することができるので、お試しで使ってみたい方にもおすすめ。
おもちゃを試してから購入したい方にもおすすめ
定額レンタルサービスの特徴
定額のレンタルサービスの特徴は以下の通りです。
- おもちゃを選定してもらえる
- 毎月定額料金を支払う
- 知識がなくても適切なおもちゃで遊べる
- 気に入ったおもちゃは購入することができる
子どもに合ったおもちゃを選定して、定期的に貸し出してくれるのが特徴です。
月齢に合ったおもちゃで遊ばせることができるので子どもの発達にもいいですね。
子どもに適したおもちゃを選定してくれる
おもちゃの種類もたくさんあります。
子どものためにたくさんおもちゃを購入してあげたいところですが、スペースもとるし管理も大変。
定期的におもちゃを交換して部屋をスッキリできるのも特徴。
おもちゃが増えないのでお部屋がスッキリする
定額レンタルサービス比較表
おもちゃのレンタルサービス | 対象年齢 | 月額料金(税込) | 送料 | おもちゃの数 | 配達周期 | 保証制度 |
---|---|---|---|---|---|---|
キッズラボラトリー(毎月コース) | 3か月から8歳未満 | 4378円 | お届け時のみ1100円 | 5個から7個 | 1ヶ月毎 | あり |
キッズラボラトリー(隔月コース) | 3か月から8歳未満 | 2,574円 | お届け時のみ1100円 | 4個から6個 | 2か月毎 | あり |
トイサブ! | 3か月から6歳未満 | 3674円 | 往復送料無料 | 6個 | 2ヶ月毎 | あり |
Cha Cha Cha (基本プラン) | 3か月から6歳 | 3410円 | 往復送料無料 | 5個 | 2ヶ月毎 | あり |
Cha Cha Cha (学研ステイフルプラン) | 5歳のみ | 4,950円 | 往復送料無料 | 5個 | 2ヶ月毎 | あり |
Cha Cha Cha (特別支援教育プラン) | 3か月から6歳 | 4,378円 | 往復送料無料 | 5個 | 2ヶ月毎 | あり |
トイボックス | 3か月から4歳 | 3608円 | 往復送料無料 | 4個から6個 | 2ヶ月毎 | あり |
イクプル(レギュラー) | 3か月から6歳 | 3700円 | 往復送料無料 | 6個 | 2ヶ月毎 | あり |
イクプル(ライト) | 3か月から6歳 | 2,490円 | 往復送料無料 | 3個 | 2ヶ月毎 | あり |
エコトイズ | 6か月から4歳 | 4980円 | 往復送料無料 | 4個 | 3か月毎 | あり |
おもちゃのレンタルは、対象年齢・料金・おもちゃの数・配送間隔を確認しよう。
まずはザックリとどの定額レンタルサービスが良さそうかイメージできたでしょうか?
ここからは各社の特徴を簡単にお話ししたいと思います。
おもちゃのレンタルサービスを比較!おすすめの選び方は?

おもちゃのレンタルサービスのおすすめの選び方は、次の通りです。
- 自分で選ぶか、選んでもらうかを決める
- レンタルしたいおもちゃの種類を確認
- レンタルサービスの種類を選ぶ
- 交換周期を確認する
- 料金を確認する
この手順で選べば、子どもにピッタリのおもちゃのレンタルサービスを選ぶことができますよ。
中でも一番大切なのはレンタルサービスの種類をしっかり把握して『どのようにレンタルするかを決める』こと。
おもちゃの貸し出しの方法も色々あります。
おもちゃを『単品で指定して借りる方法』・『複数のおもちゃを選定してもらって借りる方法』があります。
おもちゃを自分で選ぶか、選んでもらったのを送ってもらうのがいいかしっかり決めてからサービスに申し込むようにしましょう。
有名なおもちゃのレンタルサービスは12社ある
おもちゃのレンタルをできるサービスは全部で12社あります。おもちゃのレンタル目的別に仕分けると、次のようになります。
【月額レンタル】おすすめ3社ランキング
まずはわたしが実際に利用して、総合的に良かった『おもちゃのレンタルサービス』をランキング形式でご紹介します。
評価の基準は以下の通りです。
- おもちゃの質
- 問い合わせの丁寧さ
- サービスの使い心地

利用してみて本当に良かったと感じたベスト3を紹介するね!
【第1位】イクプル|おもちゃが豪華!対応も早くて安心です!

おすすめポイント
- 借りられるおもちゃが豪華
- 問い合わせの回答が丁寧で早い
- 木のおもちゃが届く
良い点
- おもちゃが豪華(総額2万円以上のおもちゃ)
- 木のおもちゃが多い
- 月齢に合ったおもちゃが届く
- 問い合わせへの返答が早い
- おもちゃの保証が一番充実している
悪い点
- 最大1週間おもちゃの空白期間ができる
- ホームページ上で詳しい清掃・除菌が書かれていない
- 説明書が汚れていることがある
イクプルは『保証内容』がすごく良いんですよね。
- 故障・汚れ・パーツの紛失は保証
- 本体の紛失のみ別途追加料金
パーツの紛失までフォローしてくれるのは『イクプル』だけ。
思い切り子どもに遊ばせることができますね。
思い切り遊んでも安心!


保証内容がしっかりしているから安心して子どもに遊んでもらえるね!
\充実保証で安心/
【第2位】Cha Cha Cha(チャチャチャ)|素敵な知育玩具を!お試しで始めるならココから!

おすすめポイント
- 木のおもちゃが多い
- 多彩なコースがある
- 問い合わせが丁寧
- 初月1円キャンペーンでお得に入会できる
良い点
- 初月1円キャンペーンでお得に始められる
- 学研ステイフルと提携している
- 多彩なコースがある
- 木のおもちゃが届く
悪い点
- サイトが見づらい
- コースの違いがすぐにわからない
- 口コミが少ない
チャチャチャは初月が1円になるキャンペーンをやっているので、おもちゃのレンタルをお得に試すのにいいです。
キッズラボラトリーの『30日間全額保証』は現実的ではないので、お試しで始めたい方はチャチャチャがおすすめです。
\お試しならチャチャチャ/
【第3位】トイサブ!|業界最大手!安心感を求めるならトイサブで決まり!

おすすめポイント
- 業界最大手で安心
- 口コミが多いので情報が手に入る
- 語学系のおもちゃが多い
良い点
- 利用実績を基におもちゃをプランニング
- 語学系のおもちゃが届く
- 成長を促すおもちゃが多い
悪い点
- プロモーションコードのエラーがある
- 問い合わせから返答まで時間がかかる
- 初回のおもちゃが届くのが遅い
業界最大手なので全体のサービスは充実しているのですが、申し込み者が多く問い合わせや発送が遅れることがあります。
問い合わせ・期日までの発送などを求めている方はトイサブは避けた方が賢明です。
\業界最大手/
【月額レンタル】項目別ランキング
ここからは項目別にみたランキングを発表していきます。
気になる項目をチェックしてレンタルサービスを選ぶ参考にしてくださいね。

自分に合ったレンタルサービスを探してみよう!
おもちゃのレンタルランキング|コストパフォーマンス
【コスト】第1位|イクプル
コストを考えるとイクプルのライトプランがおすすめです。
月額料金が2490円(税込)なので最安値です。
コストは確保されますが、おもちゃの数が3つになるので注意が必要です。
おもちゃのレンタルをまずはコストを抑えて始めたい方におすすめです。
【コスト】第2位|キッズ・ラボラトリー
キッズ・ラボラトリーの隔月コースだと月額2,574円(税込)のプランがあります。
しかし、お届けの際に送料が1,000円かかります。
お届けは2ヶ月に1回なので、2,574+500=3,074円(税込)です。
キッズ・ラボラトリーで隔月コースをお願いすれば、コスト面に関しては安く収めることができます。
『30日間全額保証』もあるという話もありますがこれは現実的ではないので考えない方がいいです。
金額的なメリットはありますが、全体的なサービスを考えるとおすすめできません。
【コスト】第3位|Cha Cha Cha(チャチャチャ)
コストを考えると、初月が1円になるキャンペーンを実施しているのでお試しで入るのにおすすめです。
月額料金も3,410円(税込)と平均的な金額です。
届くおもちゃの質を考えても、コストパフォーマンスはかなりいいですよ。
【コスト】第4位トイボックス
低価格でおもちゃを借りることができるのが最大の特徴。
- 月額料金(税込):①3,278円②3,608円
- 送料:往復送料無料
- 対象年齢:3か月から4歳
- おもちゃの数:4から6個
- 利用可能地域:全国
- 支払い方法:クレジットカード
- 保証制度:あり
ポイント
- 届くおもちゃを事前に知らせてくれる
- まとめ払いにするとさらに料金がお得になる
おもちゃのレンタルランキング|衛生面がいいサービス
【衛生面】第1位|トイサブ!
4社を利用して1番キレイなおもちゃが届いたのはトイサブ!。
お届けのときも綺麗に梱包されて届きました。
おもちゃの衛生管理にも力を入れていて対応は万全です。
- 口に入れたり怪我をする可能性を考慮して梱包
- 衛生管理基準であるHACCP導入に関する研修を受講
- 衛生管理基準値としては調理器具と同等のレベルを実現
徹底した衛生管理を行なっているので安心して遊ばせることができますよ。
【衛生面】第2位|イクプル
イクプルもとても綺麗なおもちゃが届きました。
リモコンのおもちゃに少しカスレなどがありましたが気になるほどではありませんでした。
おもちゃが返却された後の消毒・清掃面に関しても問い合わせて確認してみました。
おもちゃのクリーニングにつきましては、
通常A2Care(要時生成型亜塩素酸イオン水溶液)を使用して、本体の清掃と除菌を行っております。
※布のおもちゃは丸洗いを行っております。
その後、仕上げとして全てのおもちゃに対して紫外線殺菌を行い、次の発送まで保管をしております。人の手と機械を介して商品の品質管理を行っておりますので、何卒ご安心いただけますと幸いです。
イクプル事務局の回答
本体をきっちりと清掃・除菌して管理しています。
仕上げに紫外線殺菌を行なっているので安心・安全におもちゃの利用できますね。
【衛生面】第3位|Cha Cha Cha(チャチャチャ)

Cha Cha Cha(チャチャチャ)もきっちりと包装されて届きました。
木のおもちゃなどにもキズはなくとても綺麗な状態!
返却されたおもちゃも丁寧に清掃・消毒されています。
- 基本的に電解水や真水を使用しての水洗い
- 高温スチームを使用しての熱処理
- 消毒清拭での拭き上げ
おもちゃのレンタルランキング|保証が充実しているサービス
【保証面】第1位|イクプル
保証面の第1位はイクプルです。
イクプルの保証は充実しており、パーツの紛失に関しても保証の対象です。
他のレンタルサービスでは別途料金を取られるので安心して遊びたい方は絶対にイクプルをお勧めします。
【保証面】第2位|トイサブ!
安心のトイサブは保証も充実しています。
利用していて生じた破損・汚損に関しては保証の対象なので安心。
パーツの紛失に関しては1つのパーツごとに料金が発生します。
【保証面】第3位|Cha Cha Cha(チャチャチャ)
Cha Cha Cha(チャチャチャ)普段遊びの破損・汚損に関してしっかり保証してくれます。
トイサブ!と保証面で大きく違わないですが、口コミなどの過去の情報がないので少し不安が残ります。
おもちゃのレンタルランキング|豪華なおもちゃが届くサービス
【豪華さ】第1位|イクプル
イクプルはおもちゃは毎回2万円以上のおもちゃを届けてくれるので、レンタルサービスの中で1番豪華なおもちゃを借りることができます。
木のおもちゃが多いのもイクプルの良いところです。
【豪華さ】第2位|Cha Cha Cha(チャチャチャ)
チャチャチャも木のおもちゃが多く入っていて、豪華なおもちゃが毎回届きます。
私のところに届いたおもちゃも豪華で素敵なおもちゃが多かったですよ。
【豪華さ】第3位|トイサブ!
トイサブ!のおもちゃは知育に向いたおもちゃが多く届きます。
語学系のおもちゃやプラスチック製のおもちゃがメインになっています。
木のおもちゃも届きますが数は少なめです。
おもちゃのレンタルランキング|問い合わせが良いサービス
【問い合わせ】第1位|イクプル
問い合わせの対応の早さと丁寧さはイクプルが1番良かったです。
質問をするとすぐに返答してもらえるのでモヤモヤしながら過ごすことがなく安心して利用することができました。
【問い合わせ】第2位|キッズ・ラボラトリー
キッズ・ラボラトリーはLINEを利用して問い合わせができるので、問い合わせフォームに行く必要がないので手軽に問い合わせをすることができます。
LINEなので通知が来たらすぐに確認できるのも見落とさなくて良いです。
【問い合わせ】第3位|トイサブ!
正直に言うと、問い合わせに対しての返答はとても遅いです。
問い合わせした際の対応は丁寧です。
また、問い合わせ内容や問い合わせ対応について毎回アンケートを取っているので改善をしようという姿勢が感じられるのが安心できるポイントです。
【短期レンタル】おすすめ4選
DMMいろいろレンタル
DMMいろいろレンタルは、インターネットを使っていろいろな便利な商品をレンタルできるサービスです。
ポイント
- 国内最大級の品揃え
- 往復送料無料
- 修理不要負担なし
- 必要な時だけレンタル
- 安心と徹底した品質管理
4,100点以上の商品がレンタルできます。
ベビー用品についても多くの品揃えがあるので、短期間だけ利用したい場合はとてもお得になるのでしっかりチェックしましょう。
おもちゃに関しては、【ベビー】→【おもちゃ・遊具一覧】でレンタルすることができます。
2021年7月の段階で借りることができる玩具は以下の通りです。
商品名 | 月額料金(1ヶ月) | 月額料金(2ヶ月) | 月額料金(3ヶ月) | 月額料金(4ヶ月) | 月額料金(5ヶ月) | 月額料金(6ヶ月) |
---|---|---|---|---|---|---|
白いわんぱくジム(JPL-0059ZZ) | 3,440円 | 2,550円 | 2,250円 | 2,040円 | 1,910円 | 1,820円 |
レインフォレスト・デラックスジムⅡ | 2,940円 | 1,900円 | 1,540円 | 1,340円 | 1,180円 | 980円 |
ストライダーレッド | 2,440円 | 1,720円 | 1,460円 | 1,320円 | 1,220円 | 1,100円 |
レインフォレスト ジャンパルー トレーニングトイ | 1,940円 | 1,360円 | 1,220円 | 1,110円 | 1,060円 | 980円 |
マキシ スライダー | 3,340円 | 2,550円 | 2,250円 | 2,040円 | 1,910円 | 1,820円 |
ジミニー トータルプレイグラウンド | 2,940円 | 1,900円 | 1,540円 | 1,340円 | 1,180円 | 980円 |
スペースシンフォニー モーションジム | 1,940円 | 1,360円 | 1,220円 | 1,110円 | 1,060円 | 980円 |
室内で遊べるジャングルジム・滑り台などが借りられます。
6ヶ月で借りると料金が安くなりますが、途中で返却しても残りの期間分の料金は支払わなければいけないので注意が必要。
ポイント
月額プランでは、それぞれの商品に「自動継続料金」が設けられています。
白いわんぱくジムを1ヶ月お試しで、「3,440円でレンタル」して返却せずに2ヶ月目を迎えると「自動継続料金」で請求されます。
白いわんぱくジムの場合は2ヶ月目からは「1,820円でレンタル」になります。
すごく良心的なシステムですね。
ずっと料金が高い契約にはならないので、まずは1ヶ月試してみるのもありです。
1ヶ月お試しで頼んでみて継続するのもおすすめ!
白いわんぱくジムを購入すると、17,600円(税込み)がかかります。
レンタルで4か月借りたとして、『2,040+1,820×3=7,500円(税込み)』
処分の心配もないですし、おもちゃを使わなくなったときに収納場所に困ることもありません。
安心レンタル制度もあるので、子どもに思いっきり遊ばせることができるのもポイント!
安心保証制度ってなに?
DMMいろいろレンタルを利用する際に『安心保証付き』となっている商品が対象。
以下の内容を保証してくれます。
- 破損・変形
- 変色・カビ
- スレ・キズ
- シミ・汚れ
通常の利用の範囲での汚損・破損では、修理費を請求されることがないので安心してレンタルできます。
リラッシュ東京
ジャングルジムやすべり台などの大型の遊具を借りるときにおすすめのレンタルサービスは以下の通りです。
他のサービスとの併用を考えて申し込みすると便利!
ここからは、大型遊具を借りるのにおすすめのレンタルサービスをご紹介します。
リラッシュ東京は、東京都にお住まいの方がおもちゃをレンタルすることができるサービスを展開しています。
ポイント
- 配送エリアは東京都
- 大型おもちゃのレンタルができる
- 定額のおもちゃ貸し出しサービスがある
詳しくリラッシュ東京を知りたい方は、「おもちゃですくすく」さんの「リラッシュ東京の口コミ・評判」の記事で詳しく解説してくれていますのでぜひご確認ください。
ベビレンタ
ベビレンタは、ベビー用品をレンタルできるサービスを展開しています。
ポイント
- ベビー用品の品揃えが豊富
- 3日間の全額返金保証がある
- 最短1週間からのレンタルがある
4000以上の品揃えがあり、ベビー用品に特化しています。
ベビーカーや抱っこ紐のレンタルがお得にできるのが特徴。
おもちゃ・ベビートイで200種類近い商品が出てきます。
主なおもちゃの金額に関しては以下の通りです。
商品名 | 価格(1週間) | 価格(1か月) | 価格(2か月) | 価格(3か月) | 価格(6か月) | レンタル品購入 |
---|---|---|---|---|---|---|
スライダージム(ブランコ付きDX)ヤトミ | 2,680円(税込) | 4,480円(税込) | 6,780円(税込) | 7,480円(税込) | 9,280円(税込) | 19,780円(税込) |
折りたたみすべり台 ガレッジコレクション | 2,180円(税込) | 3,280円(税込) | 7,180円(税込) | |||
レインフォレスト デラックスジム2 フィッシャープライス | 2,680円(税込) | 4,080円(税込) | 6,080円(税込) | 6,680円(税込) | 8,380円(税込) | 17,881円(税込) |
くまのがっこう カタカタジャッキー ニチガン | 2,481円(税込) | 2,680円(税込) | 3,980円(税込) | 4,480円(税込) | 5,380円(税込) | 11,580円(税込) |
アイデスコンポ ネオ | 3,680円(税込) | 4,080円(税込) | 6,280円(税込) | 6,980円(税込) | 8,480円(税込) | 18,180円(税込) |
木製ままごとキッチン W60 ポプリの森 | 5,180円(税込) | 15,280円(税込) | 23,280円(税込) | |||
レインフォレスト・ジャンパルー2 フィッシャープライス | 1,980円(税込) | 2,481円(税込) | 4,080円(税込) | 5,180円(税込) | 6,380円(税込) | 10,680円(税込) |
1週間から借りることができるのが特徴。
大型のおもちゃで、短い期間借りて使わせたいときに利用すると便利です。
安心保証オプションを加入すれば、万が一の故障や事故で壊してしまった場合でも、負担金額は最大5,000円までになります。
1週間レンタル保証 | 680円(税込) |
1か月レンタル保証 | 1,880円(税込) |
2か月レンタル保証 | 2,680円(税込) |
3か月レンタル保証 | 2,880円(税込) |
6か月レンタル保証 | 3,480円(税込) |
安全保証オプションは安いオプションではないので、借りる商品によってつけるか判断しましょう。
べビレンタについて詳しく知りたい方は公式HPを確認してみてください。
ナイスベビー
ナイスべビーもベビー用品の貸し出しサービスを行っています。
ポイント
- 新品指定がある。
- 東京・千葉・埼玉・神奈川茨城の一部の地域ではスタッフが組み立て・解体をしてくれる。
- 2週間からレンタルすることができる
レンタル→おもちゃ→対象年齢を選択すると借りれるおもちゃが表示されます。
主なおもちゃは以下の通りです。
商品名 | 料金(2週間) | 料金(1か月) | 料金(2か月) | 料金(3か月) | 料金(5か月) | 料金(6ヵ月) |
---|---|---|---|---|---|---|
レインフォレスト・ジャンパルー2 | 4,400円(税込) | 5,500円(税込) | 6,600円(税込) | 7,700円(税込) | ||
くまのプーさん ハニーポットおりたたみジム2 | 4,400円(税込) | 5,500円(税込) | 6,600円(税込) | 7,700円(税込) | ||
アンパンマン うちの子天才 すべり台 | 3,190円(税込) | 3,520円(税込) | 3,960円(税込) | 4,400円(税込) | ||
ひつじのショーン アクティビティプレイジム | 2,530円(税込) | 2,970円(税込) | 3,410円(税込) | 3,740円(税込) | 4,070円(税込) | 4,400円(税込) |
ディズニーキャラクターズ 天井いっぱい!おやすみホームシアター | 2,189円(税込) | 2,735円 (税込) | 3,289円 (税込) | 3,509円 (税込) | 3,835円 (税込) | 4,169円 (税込) |
ベビープー&フレンズ やわらかメロディ★ジム★ | 1,870円(税込) | 2,420円(税込) | 2,970円(税込) | 3,190円(税込) | 3,520円(税込) | 3,850円(税込) |
ウィリーバグS(みつばち) | 2,420円(税込) | 2,970円(税込) | 3,410円(税込) | 3,850円(税込) |
短い期間だけ大型の玩具をレンタルできます。
短い周期でおもちゃを交換できる
キッズ・ラボラトリーはほかのおもちゃの定期レンタルより交換を頻繁にできるのが特徴。
- 月額料金(税込):①2,574円②4,378円
- 送料:お届け時に1,100円(税込)
- 対象年齢:3か月から8歳
- おもちゃの数:①4から6個②5から7個
- 利用可能地域:全国
- お届け・交換頻度:隔月・毎月
- 支払い方法:クレジットカード・代金引換・コンビニ後払い・Amazonpay
- 保証制度:あり(安心紛失保障パックは月額税込み1,100円)
ポイント
- 毎月おもちゃが交換できる
- 2人目以降は料金が半額
- 毎月コースには必ず有名ブランド
エコトイズ
木のおもちゃを専門に扱っている「おもちゃの森Sapporo」のおもちゃのレンタルサービスです。
良質な木のおもちゃをレンタルすることができます。
- 料金(税込):①1か月4,980円・②6か月11,800円・③1年お手軽コース12,800円・④1年しっかりコース19,800円
- 送料:往復送料無料
- 対象年齢:6か月から4歳
- おもちゃの数:①4個②4個(3か月交換)③3個(半年交換)④4個(3か月交換)
- 利用可能地域:全国
- お届け・交換頻度:②3か月③6か月
- 支払方法:クレジットカード・代金引換・銀行振込・郵便振替・後払い決済・楽天銀行決済・楽天Pay決済
- 保証制度:中小企業PL保険に加入
ポイント
- 天然木で作られた木のおもちゃで遊ばせることができる
- 1か月の短期で借りることができる
- 自然のおもちゃで遊ばせることができる
木のおもちゃを借りたい方は、エコトイズでレンタルするのをおすすめします。
ハッピートイ
ハッピートイの特徴は、交換頻度を1・2・6か月から選ぶことができることです。
- 月額料金(税込):①1か月コース:4,620円②2か月コース3,190円③6か月コース1,628円
- 送料:往復送料無料
- 対象年齢:6か月から4歳未満
- おもちゃの数:4から5個
- 利用可能地域:全国
- お届け・交換頻度:①毎月②隔月③6か月
- 支払方法:クレジットカード
- 保証制度:あり
ポイント
- 子どもの発達に応じたおもちゃをセレクトしてレンタルできる
- 日本国内外のおもちゃをレンタルすることができる
- カラフルなおもちゃが多い
おもちゃをセレクトしてレンタルしたい方はハッピートイで決まり!
おもちゃを自分で選ぶ
おもちゃを自分で選べるレンタルサービスです。
どうしても借りたいおもちゃがあるときに利用してみてはいかがでしょうか。
ベビーファン
ベビー用品・チャイルド用品のレンタルをメインで行っている『ベビーファン』も、知育玩具・おもちゃのレンタルサービスを展開しています。
- 月額料金(税込):①毎月交換5,770円②隔月交換3,270円③おまかせ隔月交換2,770円
- 送料:往復送料込み
- 対象年齢:0歳から4歳
- おもちゃの数:①4から6個②4から6個③スタッフがセレクト
- 利用可能地域:全国
- お届け:①毎月②隔月
- 支払い方法:クレジットカード
- 保証制度:なし
ポイント
- おもちゃを選ぶことができる
- 価格が安い
おもちゃを自分で選んでレンタルしたい人・料金を安くしたい方におすすめです。
おもちゃを定額で購入するサービス【いろや商店くらぶ】
おもちゃのレンタルサービスではなくて、おもちゃを毎月購入するサブスクです。
新品のおもちゃが届くので、衛生面や保証面が気になる方におすすめのサービスです。
【いろや商店くらぶについて】で詳しくまとめているのでぜひご確認ください。
まとめ
今回はおもちゃのレンタルサービスについてまとめてみました。
ポイント
- 大型のおもちゃを借りるなら単品レンタル
- おもちゃを選びたい場合は単品レンタル
- 定額レンタルサービスならおもちゃを選定してもらえる
おもちゃのレンタルサービスといっても種類がたくさんあるので、ご自身にあったサービスをぜひ利用してくださいね。